コストコのさくらどりってめっちゃボリューミーですよね!4パック1セットだなんてお買い得ですよね♬
これ、1パックに何枚入っているのか?保存方法とか、何人分になるのか開けてみないとわからない…購入前に知っておきたいことをここでチェックしていってください!
コストコさくらどりむね肉の詳細
コストコさくらどりむね肉
品番:99991
内容量:2.4㎏
賞味期限:約8日
楽天市場で購入することも出来ます
コストコさくらどりむね肉は何枚入ってる?
さくらどりむね肉は、内容量:2.4㎏になり、これが4パックに分けて入っています。
1パックには約2枚入っていることが多いです。
全部で、約7枚入っている
全部で2.4㎏になるので、分量次第で1パックに1枚の場合があります。
▼写真を見ると左上のパックだけ少量に見えますね。

コストコさくらどりむね肉唐揚げにしたら何人前?
さくらどりを唐揚げにしたら何人前になるでしょう?
平均的な唐揚げの1人前の量は、100g~150gで、個数で言えば3~4個ほどと考えます。
すると、むね肉1枚が約300gくらいなので1枚から2人分になりますね!
コストコさくらどりむね肉は唐揚げにすると約15人分くらい
上が平均的な分量の場合でした。
ですが、我が家はよく食べる人がいるので、1人1枚分は軽く食べちゃいますので、1枚1人分になっちゃってます。世の中の平均って少な目だとなぁ~と感じた我が家でした。
コストコさくらどりむね肉のレシピ
意外と量があるので、色々なレシピを知っていると購入後も悩まずに使うことが出来るので、購入することに悩まなくて済みますよね♬
- 唐揚げ
- みぞれ煮
- チキン南蛮
- 油淋鶏
- 照り焼きチキン
- チキンカツ
- サラダチキン
- チャーシュー
- 鶏ハム
- 蒸し鶏
- 焼き鳥
- 参鶏湯
- カオマンガイ
結構ありますよね!唐揚げと言っても塩こうじにつけたり、カレー味にしたり味付け次第でレパートリーが広がっていきますね。
ちょっと大変なイメージもありますが、下準備さえ終われば後は放置同然なのでおススメですよ~鶏ハム美味しくて食べすぎ注意です。
コストコさくらどりむね肉の保存方法
保存方法は、むね肉を1枚ずつラップやプレスンシールで巻き、ジップロックなどの密封袋に入れて冷凍保存します。
唐揚げ用や下味をつけるものは、カットしてジップロックに入れて保存します。
下味をつけて保存はとっても便利ですね!
コストコさくらどりむね肉の解凍方法
解凍するのに1番良い方法は、冷凍から冷蔵に切り替えての解凍です。
この場合、時間がかかるので使用する前夜かその日の朝には冷蔵に切り替える必要があります。
ですが、忘れてしまうこともありますよね。
その場合は流水解凍が最適ですよ!
コストコさくらどりむね肉の値段は?
コストコさくらどりむね肉の値段は、1100円台~1200円台で販売されていることが多いですね。
100g=50円前後
上記の価格が平均的だなと感じています。
コストコさくらどりむね肉の口コミ
匂いが気になる
お肉のニオイが気になるという人もいます。
私的には、とくに気になるニオイは感じませんでしたが、袋から取り出したら洗い流して利用するのが良いかもしれませんね。
サラダチキンが美味しい
さくらどりむね肉でサラダチキンを作るととても美味しくてたくさん作って、塩こうじとレモンで食べるのが最高!
さくらどりはやわらかい
柔らかくて食べやすいので、ソテーしてクリームソースなどをかけるといくらでも食べることができちゃう♪
コストコさくらどりむね肉まとめ
コストコのさくらどろりむね肉は2.4㎏で、大体7枚入っていることが多いようですね!
100g辺り110円前後で、かなりお手頃価格かと思います。

コメント