フィシュル(Fishlle!)の口コミや評判にメリットデメリットは?未利用魚のサブスク宅配!

Fishlle!(フィシュル)口コミ

お魚は好きですか?

家庭で魚料理をどのくらい食べているかといわれると、魚料理の頻度ってそんなに高くないんですよね。

というのも、魚料理ってレパートリーが少なかったり、そもそも魚料理が面倒だったりして回数が減ってしまったりするんですよね。

そこで、とっても便利なのが魚のサブスクリプション「フィシュル(Fishlle!)」

フィシュル(Fishlle!)は、加工された新鮮な未利用魚が味付けされた状態でパックされ自宅に届くんです!

~こんな方におすすめ~
・忙しくて料理する時間がない
・手軽に美味しい魚を食べたい
・安心できる食材がいい

▶Fishlle! 公式HPはこちら

目次

フィシュル(Fishlle!)の口コミ・評判

口コミ

まずは、すでにFishlle!(フィシュル)を利用している人たちの声を集めました。

よくない口コミ・評判

・量が少ない

1パックの量は1人前~1.5人前なので、2人で食べるには少ない量になります。

アレンジして、量を調節したり他の食材で調整する必要がありそうです。

その反面、残すことなく食べきれてよい!という声もありました♩

他の魚サブスクと比べてみる
お魚サブスクおすすめ4選を見る

良い口コミ・評判

・すぐに食べられる
・味付けが色々あって美味しい
・未利用魚で社会貢献できる

すぐに食べられる

温めるだけで食べることができるので、疲れて帰ってきてもすぐにお腹が満たされちゃいます♩

パック自体を流水で解凍して湯煎調理するだけ

びっくりするくらい簡単で、お仕事後にパパッと作ったと思えないクオリティ。しっとり柔らかくて美味しかった!

フィシュルのお魚は全て国産で、着色料や保存料も無添加、安全で美味しくて、フードロスにも貢献できるなんてすごい

未利用魚で社会貢献

フードロスって社会問題になっているので、そういったことに自分が貢献できているということが嬉しいですよね

社会貢献しながら、手軽に美味しく魚を食べられると好評です。

ほんのひと手間加えることもできるように味付けがされているので色々と楽しむことができる仕様です。

\未利用魚で社会貢献できる/

フィシュル(Fishlle!)の特徴

フィッシュル

・未利用魚が使われている
・新鮮で旬な魚が届く
・20種類以上の味を楽しめる
・安心安全、無添加

未利用魚が使われている

フィシュルは「未利用魚」を使用しています。

未利用魚とは、規格外だったり市場に出回らないで破棄されてしまう魚を指します。

そういった魚を使うことで食品ロスにも繋がっていくので社会貢献になりますね!

新鮮で旬な魚が届く

水揚げされた魚は、すぐに出荷作業に取り掛かられています。

手作業で鱗や内臓を取り除き、瞬間凍結しているため鮮度がよいものが届くんです。

20種類以上の味を楽しめる

和洋食の味付が20種類以上あり、魚にあった味付けがされています。

毎月、新しいフレーバーが追加されるので、飽きることなく楽しむことができますね!

安心安全、無添加

魚本来の味を楽しめる無添加です。

着色料や保存料は一切使用されていないので、安心して食べることができます。

\国産天然魚で安心の食材/

フィシュル(Fishlle!)のメリット・デメリット

メリットデメリット

フィシュルの魚サブスクリプションを利用するメリット・デメリットは何んでしょうか?

デメリット

デメリット

・未利用魚のため魚の種類は選べない
・量が少なめ

未利用魚のため魚の種類は選べない

未利用魚なので、魚の種類などは選ぶことはできません。

初めての魚や知らない魚の場合もあります。

ですが、届いた魚のことがわかる「お魚図鑑」で、お魚のことを知ることができます

▼このような冊子が届くので魚の捌き方から美味しい食べ方にマメ知識などが楽しくてじっくり読んでしまいます!

フィシュル

量が少なめ

1パックの内容量は「1人前~1.5人前」になっています。

魚だけをメインに考えると2人で食べる場合は少ないと感じるかもしれません。ですが、食べきることができますしあと一品欲しい!という時に重宝します♩

フィシュルのミールキットはアレンジすることができ、そのレシピも公開されているのでいつもと違う食事を楽しむこともできちゃうんですよ!

メリット

メリット

・骨が取り除かれている
・アレルギー対策
・アレンジレシピがある

骨が取り除かれている

基本的に生食用の魚の骨は取り除かれているので食べやすいですね!

加熱用も取り除くようですが、魚の鮮度が良すぎて身が崩れてしまわないように取り除かずに調理されているものもあるとのことなので、少しだけ注意してくださいね

魚の骨を取るのって面倒ですし手が汚れてしまううのですが、取り除かれているのでそんな心配いらずです。

アレルギー対策

重篤なアレルギーの方の利用は推奨されていませんが、

軽度のアレルギーであれば、その素材を使用した商品を取り除いての対応ができるそうです。

連絡を入れておけば、安心度が上がりますね!

アレンジレシピがある

フィシュルでは、アレンジレシピを公開しています。

そのままでも美味しくいただけますが、アレンジしてのさらに美味しく食べることもできます!

フィシュルInstagramへ

\温めるだけで食べられる/

フィッシュル(Fishlle!)の内容と料金

フィッシュル(Fishlle!) 6パックイメージ画像

フィシュル(Fishlle!)の、おまかせ便は3種類あります

セット内容料金(税込)
6パック4,200円
10パック6,480円
16パック8,980円
2023年3月現在

フィッシュルの送料

フィッシュルの送料ですが、定期購入だと通常の送料の半額になっています。

配送エリア通常価格定期便価格
北海道1,980円990円
東北1,540円770円
関東1,100円550円
信越1,320円660円
北陸1,100円550円
中部1,100円550円
関西990円495円
中国924円462円
四国1,034円517円
九州924円462円
沖縄1,474737円
2023年3月時・税込価格

\いつでも解約・スキップできる/

フィッシュル(Fishlle!)の定期購入の休止方法や解約

一時停止

いつでも可能です

帰省や出張、急な入院などで定期で届くのは困る!なんていう時も安心です。

解約金などはなく、定期便の解約やスキップすることができるんです!

到着予定日の5日前までに、連絡すれば翌月の配送を止められます。

もしくは、お届け先を変更することもできちゃうんですよ~

変更は30日間に1度だけですが、次回到着日の5日前までに連絡で変更ができます。

▶フィシュルHPで確認する

フィシュル(Fishlle!)の支払い方法

支払い

フィシュルの支払い方法をチェックしてみましょう!

支払い方法は2つあります。
 1.クレジットカード一括払い
 2.代引き

代引きの場合は「手数料」が発生します。
代引き手数料▶330円

▶フィシュルで確認する

フィッシュル(Fishlle!)の販売会社

会社名株式会社ベンナーズ
本 社〒813-0018
福岡市東区香椎浜ふ頭2−3−1
設 立2018年4月
事業内容水産物流プラットフォーム関連事業
冷凍水産物及び加工品卸販売事業
HPhttps://fishlle.com/shop/pages/company

\手軽に食べられる魚料理はこれ/

フィッシュル(Fishlle!)の口コミや評判まとめ

・未利用魚で社会貢献
・味付けされて簡単料理
・アレンジレシピが公開

魚の下処理に味付もされた状態で瞬時に冷凍されているので、到着したら解凍して食べることもできれば、簡単アレンジで食べることもできます。

キッチンが魚臭くなることもなく、レパートリーが無くても20種もの味付けがされているので、困ることなく魚を楽しむことができますね!

献立や買い物にいく時間も省けて美味しい物が食べられるのは本当に助かります

\天然国産魚で安心/

▶お得なクーポンキャンペーン情報!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コストコのボリューミーなサイズ感がたまらなく好き!
大きな食材を見るとウキウキしつつ、何人分なのー?!なんて疑問だらけ。
コストコ商品は何人前で何食分なのか調査しちゃってます!

コメント

コメントする

目次